マツウラBLOG

ソーラーボート大会

2019年09月03日

今年の夏後半はいつもと違い、雨が長く続きますねicon03

暑い夏も苦手ですが、あまり長雨だと道路の冠水や住宅浸水など心配事が絶えませんface14


さて、夏前半のまだ暑い暑いなかでの出来事ですicon01

「2019水郷柳川夏の水祭り~スイ!水!すい!」で行われた

第24回柳川ソーラーボート大会に今年も出場しましたicon19




前回予選を突破し決勝に駒を進めた「がんばるマツウラ号」で、

今年も決勝に進むことを目標に船体の整備等、準備に励んできました。


テントもたて終わり、レース前に集中するドライバー。




そして、スタート地点へ向けてボートをだします。




いよいよスタートicon59




最終コーナーで待っていると、来ましたicon67マツウラ号face02



おもっていたよりタイムが伸びず、残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、

この後、かんぽの宿の涼し~い部屋で昼食をとり

今年のソーラーボート大会は幕を閉じたのでしたicon113(N)










 


Posted by 株式会社マツウラ at 09:15ソーラーボート

川下りでひといき

2018年08月25日

そうそう、ソーラーボートの予選~決勝の合間に川下りをしました。



夕方になると、さすがに暑さも和らぎますicon02

ソーラーボート大会の周回コースと同じ場所を下りました。



「1Km地点」などの看板が設置してあり、自分も多少ドライバー気分を味わいましたface02(N)


 


Posted by 株式会社マツウラ at 16:23ソーラーボート

ソーラーボート決勝

2018年08月20日

8月5日、今日も快晴&酷暑icon01icon59

ソーラーボート決勝ですicon19

ドライバーは昨日に引き続き弊社の若手男性社員face02

スイッチ入ってますicon100

決勝はコースを3周走るので、周回ごとにバッテリーの交換作業が必要となり、

ピットクルーも腕の見せ所とスタンバイOKicon21


スタート前、全ボートが並びますicon77



そして、スタートicon77

決勝の模様はユーチューブで生配信されています。



icon101ああーーっっとーー、ここでトラブルだーーっicon59

プロペラにゴミ(大きいビニール片)が絡まり、スピードが上がらないicon41

ピットクルーにバッテリー交換とともにプロペラのゴミを取ってもらいます。



急いで2周目へicon108



その後は順調に走行。

3周終わり帰ってきましたicon96

見よ、この疾走感と躍動感。



ゴールicon59

タイムは58分00秒12で、5位入賞icon97


応援してくださった皆様、ありがとうございました。(N)





 


Posted by 株式会社マツウラ at 10:28ソーラーボート