マツウラBLOG

ながく住んだ家を

2023年11月24日

先日、一戸建て借家の退去に立ち会いました。

そこは借主さんが長年お住まいになられた家でした。

昭和に建てられた家で、水回りも内装も古くはありましたが、

退去に伴い、借主さんはとても綺麗に清掃をされていました。

そこの家で生まれ、成長したお子様も一緒に立会いをされました。

想い出のいっぱい詰まった家だったのでしょう。

室内も、庭も、駐車場も、

名残おしそうにたくさん写真を撮っていらっしゃいました。

そんな姿を拝見していると、なんだか私まで胸がいっぱいになってしまいました。


リフォームして、また新しい方に大切に住んでいただけることを願います。(N)




 


Posted by 株式会社マツウラ at 18:13不動産

こんなに頂いて恐縮です

2023年11月15日

献血に行ってきましたicon06

柳川市献血推進協議会の主催と福岡県宅建協会県南支部の協力により

柳川市役所で毎年行われている献血。


行ってみると献血バスには「O型募集中」の垂幕が。

O型ではありませんが、私もささやかながらご協力をicon48


しかしicon59

なんということでしょうicon77

ヘモグロビンの数値が基準に満たず、献血できませんでしたicon198


10代の頃から何十回と献血に行った事のある私。

しかも健康優良児でずっときていたのに、まさかの結果icon10

ずーんと暗くなって献血バスから降りるとそこには

柳川市食生活改善推進会の方々が。

「試食していきませんかicon66

と声をかけられ、貧血予防料理の「ほうれん草と切干し大根の白和え」と

そのレシピをいただきました。


車に戻ろうと受付の前を通り過ぎようとすると、

「どうぞお持ちくださいicon12」と

こんなにたくさんの記念品をいただいてしまいました。



献血できなかった事を伝えたのですが、「どうぞ」と。

大変、恐縮ですicon59

来年は体調を整えてリベンジしますicon09(N)
 


Posted by 株式会社マツウラ at 13:39つぶやき不動産

九州新幹線初乗車

2023年11月05日

2011年3月に全線開通した九州新幹線鹿児島ルートicon144icon145icon145icon145icon146

12年を経た今になって、遅らばせながら初乗車しましたicon12

その昔、JRで長距離通学をしていた私。

久しぶりに見るJRからの景色を楽しみに窓際の席を予約。

しかしicon59

乗車した久留米駅から下車する川内駅まで、途中停車したのは熊本駅のみ。

スピードがあまりにも速くて景色なんて見えない。face12

おまけに防音壁が線路沿いに設置されているし、トンネルは多いし、

想い描いていたいたような車窓からの風景を眺めることはできませんでしたicon11


そうよね、新幹線だもの。

少し考えたらわかりそうなことですよねface11

でも、とてもワクワクした旅でした。(N)





 


Posted by 株式会社マツウラ at 12:35つぶやき