年末年始休暇のお知らせ
豪華イルミネーション
2015年12月18日
夜のドライブを楽しんでいたら、豪華なイルミネーションを見つけてしまいました
建物と広い敷地をぐるりイルミネーションで囲んでいます。

近くに寄ってみると・・・・。

ちょっとわかりにくいですが、ソリに乗ったサンタクロースや雪だるまがいます。
トナカイもあちらこちらに。
周りにはあまり建物も外灯もない真っ暗な道。
このイルミネーションだけがキラキラと輝いて、思わず立ち止まってしまいました。(N)

建物と広い敷地をぐるりイルミネーションで囲んでいます。
近くに寄ってみると・・・・。
ちょっとわかりにくいですが、ソリに乗ったサンタクロースや雪だるまがいます。
トナカイもあちらこちらに。
周りにはあまり建物も外灯もない真っ暗な道。
このイルミネーションだけがキラキラと輝いて、思わず立ち止まってしまいました。(N)
タグ :イルミネーション クリスマス
消火器を使うときは「ピ・ノ・キ・オ」で!
2015年12月08日
空気が乾燥しています。
火災がおこりやすい季節です


万が一、火災になったら消火器で初期消火をしましょう!!
頭ではわかっていても、いざというときにうまく使えないのが消火器

そこで消火器を使う時のポイント、「ピ・ノ・キ・オ」をお知らせします。
① 「ピ」 → ピンを抜く
② 「ノ」 → ノズルの先を持つ(先を持つとホースが安定します)
③ 「キ」 → 距離をとる(火に近づきすぎない。火元から2~3mの場所へ)
④ 「オ」 → 押す(ハンドルが固くて押せないときは地面に置いて上から押す)
でも、無理は禁物です。
危険を感じたときはすぐ逃げましょう!!
(N)
火災がおこりやすい季節です



万が一、火災になったら消火器で初期消火をしましょう!!
頭ではわかっていても、いざというときにうまく使えないのが消火器


そこで消火器を使う時のポイント、「ピ・ノ・キ・オ」をお知らせします。
① 「ピ」 → ピンを抜く
② 「ノ」 → ノズルの先を持つ(先を持つとホースが安定します)
③ 「キ」 → 距離をとる(火に近づきすぎない。火元から2~3mの場所へ)
④ 「オ」 → 押す(ハンドルが固くて押せないときは地面に置いて上から押す)
でも、無理は禁物です。
危険を感じたときはすぐ逃げましょう!!

タグ :消火器 火災 消火活動