消防自動車ができるまで
2015年01月27日
今日は珍しいものを皆様にご披露します。
タイトルは「消防自動車ができるまで」。
今回のベースとなるのはダイハツ ハイゼット デッキバンです。

このドアを外して

マスキングをして塗装の準備にとりかかります。

徐々に塗装をしていき、片側側面の塗装完了。

取り外したドアも塗装します。

そしてフロント塗装。

反対側の側面も塗装して

ドアを取り付けたらこんな感じです。

これから配線作業に取り掛かります。

最後に下廻りに錆止めを施します。(納品先が沿岸部のため)

このような工程で どん!! 消防自動車のできあがりです!!

あっ、デジカメの日付設定をしていないので撮影日がおかしくなっています・・・
今月製作した消防自動車です。
タイトルは「消防自動車ができるまで」。
今回のベースとなるのはダイハツ ハイゼット デッキバンです。
このドアを外して
マスキングをして塗装の準備にとりかかります。
徐々に塗装をしていき、片側側面の塗装完了。
取り外したドアも塗装します。
そしてフロント塗装。
反対側の側面も塗装して
ドアを取り付けたらこんな感じです。
これから配線作業に取り掛かります。
最後に下廻りに錆止めを施します。(納品先が沿岸部のため)
このような工程で どん!! 消防自動車のできあがりです!!
あっ、デジカメの日付設定をしていないので撮影日がおかしくなっています・・・

今月製作した消防自動車です。
タグ :大輪 消防自動車 塗装
新年会で雲仙島原へ!
2015年01月27日
毎年恒例の新年会。
今年は雲仙島原へ行ってきました!!
1泊2日のゆる~い小旅行です。
有明フェリーで長洲港から島原港へ渡り、雲仙天草国立公園へ。
アイスクリームを舐めながらぐるーり散策。
普段運動不足の面々には久しぶりのウォーキングが堪えます
夜はCMでもお馴染みのホテルで食を堪能。

ちょっと〇〇さん(本人の名誉のため名前は伏せます)、そんなに食べるとお腹が痛くなりますよ!
今日はいくら飲んでも騒いでも、小言をいう奥方はいません。
それに小さい子どもをお風呂にいれることも、
小学生の子どもの宿題をみてやることも今日はないのです!!
(え?家庭では良き父親を演じて頑張ってますよ)
そうして、楽しんで楽しんで夜は更けていったのでした。
さあ2日目!
佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社へ。
ここは日本三大稲荷の一つに数えられ、商売繁盛・家運繁栄等の
祈願が絶えないところです。

昨日歩いただけでも筋肉痛の一歩手前なのに、今日もよく歩きました。
まあ、昨日食べた分を消化しないといけないのでちょうど良いですが。
さて、「馬」の文字が左右反転している駒です。
これは「うま」が転じて「まう」となり、「舞う」に通じる縁起の良い招福の駒です。

我が社、我が家にも良いことが舞い込みますように
帰りは太良町で牡蠣を満喫!!
ああ~、至福のとき。

牡蠣には日本酒があいますね~。
(残念ながらここでは飲まなかったのですが・・・
)
そうして1泊2日のも終わり、心身共にリフレッシュ完了!!
また明日から精をだして仕事に励みます!!
今年は雲仙島原へ行ってきました!!
1泊2日のゆる~い小旅行です。
有明フェリーで長洲港から島原港へ渡り、雲仙天草国立公園へ。
アイスクリームを舐めながらぐるーり散策。
普段運動不足の面々には久しぶりのウォーキングが堪えます

夜はCMでもお馴染みのホテルで食を堪能。


ちょっと〇〇さん(本人の名誉のため名前は伏せます)、そんなに食べるとお腹が痛くなりますよ!
今日はいくら飲んでも騒いでも、小言をいう奥方はいません。
それに小さい子どもをお風呂にいれることも、
小学生の子どもの宿題をみてやることも今日はないのです!!
(え?家庭では良き父親を
そうして、楽しんで楽しんで夜は更けていったのでした。
さあ2日目!
佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社へ。
ここは日本三大稲荷の一つに数えられ、商売繁盛・家運繁栄等の
祈願が絶えないところです。

昨日歩いただけでも筋肉痛の一歩手前なのに、今日もよく歩きました。
まあ、昨日食べた分を消化しないといけないのでちょうど良いですが。

さて、「馬」の文字が左右反転している駒です。
これは「うま」が転じて「まう」となり、「舞う」に通じる縁起の良い招福の駒です。

我が社、我が家にも良いことが舞い込みますように

帰りは太良町で牡蠣を満喫!!
ああ~、至福のとき。

牡蠣には日本酒があいますね~。
(残念ながらここでは飲まなかったのですが・・・

そうして1泊2日のも終わり、心身共にリフレッシュ完了!!
また明日から精をだして仕事に励みます!!
タグ :新年会 島原 雲仙