恒例の太陽光パネル洗浄
2020年02月27日
恒例の太陽光パネル洗浄の旅へ。
遠方のとある企業の倉庫の屋根の上を転々と遠征に。

以外と汚れているんですよ~。
鳥の糞とか、鳥の糞とか…
頑張って磨くとこんな感じに綺麗になります。
汚れたままだと、発電効率が落ちるらしいので定期的に洗浄して発電効率up
今回作業中の写真はもらえなかったので、ビフォーアフターということで。
実際作業に行っていた人曰く、夏より冬の方がやりやすいとか。
まぁ、高い所はより一層暑いですからね。わかる気がするような?
でも、寒すぎるのもいかがなものかと思いながら?
遠征班の方々お疲れ様さまでした。
(A)
遠方のとある企業の倉庫の屋根の上を転々と遠征に。

以外と汚れているんですよ~。
鳥の糞とか、鳥の糞とか…
頑張って磨くとこんな感じに綺麗になります。
汚れたままだと、発電効率が落ちるらしいので定期的に洗浄して発電効率up
今回作業中の写真はもらえなかったので、ビフォーアフターということで。
実際作業に行っていた人曰く、夏より冬の方がやりやすいとか。
まぁ、高い所はより一層暑いですからね。わかる気がするような?
でも、寒すぎるのもいかがなものかと思いながら?
遠征班の方々お疲れ様さまでした。
(A)

タグ :太陽光パネル 発電 洗浄
水郷柳川ゆるり旅春編
2020年02月12日
みなさん、こんにちは。
一月住ぬる二月逃げる三月去るで月日が経つのはあっという間です。
行事が多い中、元気に過ごしたいものです。
さて、最近密かな楽しみである水郷柳川ゆるり旅春編に参加いたします。今回も魅力的なプログラムがいっぱいです
すでに友人と申し込んでいるのがありワクワク楽しみです。
同じ空間で作業したりおしゃべりするのが好きで出会いの春になるといいな。

みなさんも、門出の春、始動の春、、新しい春をみつけませんか
(Y)
一月住ぬる二月逃げる三月去るで月日が経つのはあっという間です。
行事が多い中、元気に過ごしたいものです。
さて、最近密かな楽しみである水郷柳川ゆるり旅春編に参加いたします。今回も魅力的なプログラムがいっぱいです

すでに友人と申し込んでいるのがありワクワク楽しみです。
同じ空間で作業したりおしゃべりするのが好きで出会いの春になるといいな。

みなさんも、門出の春、始動の春、、新しい春をみつけませんか

(Y)
タグ :水郷柳川、さげもん、ゆるり旅
Posted by 株式会社マツウラ at
14:26
城島酒蔵びらき
2020年02月07日
2月に入りやっと寒くなってきました。
でも、初雪が降らないうちに冬が終わってしまいそうな暖冬です
さて、冬恒例の行事(私事
)といえば、これです

2/15(土)~16(日)の城島酒蔵びらき
8つの蔵元から全39種類の日本酒が振る舞われ、
なんと、飲みくらべチケット12枚綴り+お猪口付で700円
(どのクラスの酒を飲むかによりますが、12枚綴りで4~12杯飲めます
)
他にも元気鍋や豊前海の一粒牡蠣、いろんな種類の屋台が敷地いっぱいに並びます。
今年もマイテーブル、マイチェアーなどを準備して張り切って行ってきます。
どうぞいい天気になりますように
(N)
でも、初雪が降らないうちに冬が終わってしまいそうな暖冬です

さて、冬恒例の行事(私事



2/15(土)~16(日)の城島酒蔵びらき

8つの蔵元から全39種類の日本酒が振る舞われ、
なんと、飲みくらべチケット12枚綴り+お猪口付で700円

(どのクラスの酒を飲むかによりますが、12枚綴りで4~12杯飲めます

他にも元気鍋や豊前海の一粒牡蠣、いろんな種類の屋台が敷地いっぱいに並びます。
今年もマイテーブル、マイチェアーなどを準備して張り切って行ってきます。
どうぞいい天気になりますように

タグ :城島 酒蔵びらき 日本酒