小さな秋
2022年10月05日
10月になり、爽やかな風を感じる季節となりました。
秋といえば読書・食欲・運動・・・などなど
いろんな秋がありますが、
先日庭先でみつけた「秋」はこれです

まだまだ小さな、こぶしにも満たない大きさの柿です
むか~し昔、今は成人した子どもがまだ小さかった頃
食べ終わった柿の種を「育つかな~」と埋めてみました。
「桃栗3年、柿8年っていうから僕が大きくなったら実がなるよね」と
子どもが楽しみに、しばらくは水をあげたりしていましたが
いかんせん肥料もなにも与えてない痩せた土壌
それはそれは亀の歩みで成長し、
17年経った今年、やっと実をつけました
待ちきれずに収穫したのですが、
とても食べられる味ではありませんでした
よし、枝についている分はもっと大きくなってから収穫しよう
(N)
秋といえば読書・食欲・運動・・・などなど
いろんな秋がありますが、
先日庭先でみつけた「秋」はこれです


まだまだ小さな、こぶしにも満たない大きさの柿です

むか~し昔、今は成人した子どもがまだ小さかった頃
食べ終わった柿の種を「育つかな~」と埋めてみました。
「桃栗3年、柿8年っていうから僕が大きくなったら実がなるよね」と
子どもが楽しみに、しばらくは水をあげたりしていましたが
いかんせん肥料もなにも与えてない痩せた土壌

それはそれは亀の歩みで成長し、
17年経った今年、やっと実をつけました

待ちきれずに収穫したのですが、
とても食べられる味ではありませんでした

よし、枝についている分はもっと大きくなってから収穫しよう

Posted by 株式会社マツウラ at 16:01
│つぶやき